子供じゃないもん19
7月11日で19歳になりました〜なこです
TwitterやDMなどでこんなにたくさんの方にお祝いしてもらえた誕生日は当たり前に初めてでした、みんなほんとにありがとう
そしてお誕生日当日に生誕祭を開催して頂きました!
開催の決定がギリギリになってしまったのにも関わらず、会場に足を運んでくださった方、生誕委員に参加してくださった方、本当にありがとうございました
生誕祭のセットリストは自分で考えました!
SE
ネバーランドじゃない
君色クラゲ
MC
冗談じゃないね(6人カバー)
この恋はトランジット(なこソロ)
キュンと。
6人ではまねきケチャさんの「冗談じゃないね」、ソロのカバーではラストアイドルさんの「この恋はトランジット」を歌わせて頂きました
準備期間が短かかった上に、透色ドロップ初の生誕祭ということでとても緊張してしまって、とても完璧といえるパフォーマンスをお見せすることはできませんでしたが、「楽しかった!」 「良い生誕祭だった!」
と言ってもらえて少し安心しました
(ここだけの話冗談じゃないねを1日3回歌って踊るのめちゃくちゃキツかった…まねきケチャさんすごい…)
(しかもその後にソロ曲を歌うセトリを組んだ自分頭悪い)
あと生誕衣装!どうでしたか?
あれも自分で用意したものなんですけど、白と黒のちょっとロリータっぽい衣装にしてみました。
最近は私服で大人っぽい服を着ることが多くなったけど、やっぱりまだまだ可愛いって言ってもらいたいし…って思ってフリフリにしちゃった
何色にでも染まってしまう白と、何色にも染まらない黒は19歳の今の自分の気持ちを表しています
私は自分がアイドルとしてもっと有名になって活躍したいってもちろん思うけど、私がアイドルをしてて幸せだと思う瞬間は、楽しかったと言って幸せそうな表情をしているみんなを見れる瞬間だと生誕祭で気づきました。
自分の為じゃなくて貴方の為にしてあげれることはどれだけあるんだろう
私は今まで人の為に何かをしてあげたい、と思えるほど自分に余裕がある人間ではありませんでした
だけどみんなと出会って話したり直接会ったりする度に幸せそうな表情をしてくれるみんなのことをもっと大切にしたいと思うようになりました
私に会える日を楽しみに生きるって言ってくれる君に会える日を私も楽しみに生きてる
Twitter上ではいつもしょーもないことばっかりツイートしてるけどめちゃくちゃみんなのこと考えてます
私は常に考え事をして生きてるタイプの人間なので何の為に生てるんだろうとかどうにもならないことを考えたりします
日々他人のちょっとした言葉で傷ついて、みんなの優しい言葉に救われて生きてる
それくらい今の私には透色ドロップでの活動が全てなんです。
今の私からアイドルを取ったら何も無くなってしまう
アイドルって一生できる職業じゃないからみんなとの1瞬1秒を大切にしたいです
話がズレてしまったけど生誕祭、ほんとにありがとうございました。
こんなに幸せで大丈夫?って何回も思った
これから私が貰った幸せを何倍にもしてみんなに返すからまだまだなこから目を離さないでね
19歳の目標はもっと魅力的な女の子になることです
なこをきっかけに透色を知ったって人がずっと自分のことを見ていたいと思ってもらえるような女の子になりたい
その為にはパフォーマンスだったり頑張らないといけないことは沢山あるから成長の1年にしたいです
長くなってしまったけど、生誕祭幸せだったー!ってこと!☺︎
19歳のなこも宜しくね、いつもありがとう
あのー、、、
お久しぶりです、なこです
もう7月になってしまった、今年の半分以上が終わったなんて早すぎてびっくりするな
今月は私の誕生日があります
この前SHOWROOMで少しお話しましたが私は誕生日が嫌いです。というかあまり好きじゃない
嫌いな理由って難しいんですけど、歳を取りたくないとかじゃなくて、祝ってもらう立場ってなんかあんまり得意じゃない。
私なんかにそんな…って思っちゃう
死ぬほど自分に自信が無いのでね
もちろん祝ってもらえるのはめちゃくちゃ嬉しい、超嬉しい
だけど去年はこの人も祝ってくれてたのに今年はもう連絡くれないなーとか、無駄に記憶力が良いせいで余計なことも考えてしまう
だってずっととかないもん、まじでない
生きてて辛いこととか楽しいこととかあって、笑ったり泣いたりして、でもみんないつか死ぬんですよ、なんなんだろう
アイドルに言われる好きなんか信じられないって言われたことがあるけど、みんなだって急にいなくなっちゃったりするじゃん
でもなこは別に引き止めたりはしないです
その人が私を応援してくれていた期間、その人にとってなこをアイドルにしてくれていたならそれでいいと思う、
って自分に言い聞かせてます
何気ない一言や文章で考えすぎてしまうので最近はあまりTwitterを見なくなりました
人のことは基本信用してないけどこんな私でも好きでいてくれるあなたのことは信じたいって思ってます
おわり
2020.7.4 なこ
アイドルをやらないと死ねない
6/18 透色ドロップデビューライブ 「アイドルをやらないと死ねない」 無観客配信がありました。
見ていただいた方、ありがとうございました!
5/27のレッスンが終わった後、デビューライブは無観客になると伝えられました。
頭のどこかで分かっていたものの正直めちゃくちゃ辛かった。
今までこんなに待たせてしまったのにまだ会えないんだ、まだ直接ありがとうを言えないんだ、
1度しかないデビューライブなのに。って
3月からSNSでの活動を初めて、3ヶ月以上経ちました。
情報解禁まで待っててね、と最初にツイートした時はコロナが流行る前でした。
1人で上京してきて、これから当たり前にレッスンをして情報解禁をして、デビューができると思っていました。
けれど上京して東京に来た途端、世の中の状況が一気に変わり、当たり前などということは何一つ無くなってしまいました。
レッスンが出来ない、レコーディングが出来ない、アー写も撮れない、そして何よりメンバーに会えないことが一番辛かった。
緊急事態宣言が出て完全に活動が出来なくなると分かった4月に私は実家に帰りました。
そこから約1ヶ月間、先が見えない状況が続く中オンラインでのレッスンが行われました。
元々ダンスの経験も0からのスタートだった私にとって動画で振り付けを覚えることはとても難しくて、何回も心が折れそうになりました。
けれどこの自粛期間中に1人でも多くの人に透色ドロップというグループの存在を知ってもらいたい、という気持ちでSNSの投稿やSHOWROOMの毎日配信など今の自分に出来ることを考えて行動していました。
世の中の状況が少し落ち着き、6人で集まってレッスンが出来るようになった時、お披露目までに私に残された時間は長くはありませんでした。
18日までほんとに毎日メンバーといた。
毎日透色ドロップでの活動のことだけを考えて生活してた。
そしていよいよデビューの日、不安と緊張と楽しみの感情が入り交じりながら会場に入りました。
ずっとオタクをしてた側だったから楽屋とかにいけるだけで変な感じがしたし、そわそわした。
全力でリハーサルを終えたあと、ライブタイトルの #アイドルをやらないと死ねない がTwitterのトレンド入りしてた。夢かと思った。
想像を遥かに超えるたくさんの人が今、自分達に注目してくれているんだ、というプレッシャーが一気に押し寄せました。
だけどデビューという1度しかないステージを全力で楽しもうという気持ちに切り替えられたのは今までの日々の積み重ねがあったからです。
毎日こんだけレッスンに通って、家でもたくさん練習したんだからもう後は楽しむしかないって思えた。
SEから始まり6曲が終わるまであっという間だったし本当に楽しかった。
優しさのバトンは1番初めに頂いた曲で、オーディションの課題曲でもあったのでステージで歌えていることが嬉しくて堂々とパフォーマンスできた気がします。
キュンと、君色クラゲ、ネバーランドとノンストップで続いた3曲は王道アイドルソングって感じで、表情も工夫しながら踊れたかなと思う!
アンサーは歌って踊ってると歌詞がめちゃくちゃ刺さってとても感情移入してしまったし、この日のために捧げた時間を思い出して最後の未来予想図では泣いてしまいましたね…
終わった瞬間、一気に力が抜けて人生で1番全力を尽くしたと思える30分間だったなと感じました。
デビューライブを出来てないのに自分のことをアイドルって言っていいのかな、私はファンの方からのたくさんの愛にちゃんと返せているのかな、とずっと不安に思っていましたが、なこはもうちゃんとアイドルだよってみんな言ってくれた。
笑顔をすごい褒めてもらえた!
元々自分の笑った顔が嫌いで、コンプレックスだった話をSHOWROOMでしたこともあったと思うんですけど、みんなが好きって言ってくれるから自信が持てるようになったよ。
自分の笑顔で幸せになってくれる人が1人でも居てくれたら私はアイドルになってよかったと思えます。
まだデビューしただけなのに評価されすぎだ。というコメントもありましたが、デビューライブを迎えられた 6/18までファンの方と過ごしてきた日々はかけがえのないもので、大切な日々でした。
それは私とファンの人にしか分からないものでいいんです。
何に向かって頑張ってるか分からなくなった時、先が見えないことが続いて不安になった時、1人が寂しくて泣いた夜も画面越しだけど私のことを応援してくれる人がいたから、アイドルとしてステージに立つ私を楽しみに待ってくれてるあなたがいたから、全部頑張れた。
言葉に出来ないくらい支えられてたよ。
もちろんまだスタートラインに立てただけなのでこれからも全力でアイドルしたいです。
アイドルに対する思いや熱量は誰にも負けない自信があるので変わらずついてきてくれたら嬉しいです。
よければ今までのブログも読んでね。
とっても可愛いスタンドバルーン、横断幕、アルバムにケーキ、花束まで。メンバーの為に用意してこの日のために動いてくれたくれたファンの方も本当にありがとう。
みんなのお陰で忘れられない1日になりました。
全員がアイドルに対する気持ちが強いメンバーだからこそ乗り越えられたこともたくさんあったし、6人で見たい景色の場所へファンの方と一緒に行けるように、上を目指して頑張り続けます。
本当に何回も言うけど、私のこと見つけてくれてありがとう。出会ってくれてありがとう。なこがアイドルでいられるのはいつだってあなたが応援してくれてるからだよ。
泣き虫で寂しがり屋ななこにはみんながいないとダメです、
あなたの尊い人生の大切な時間を私と過ごしてくれてありがとう。
忘れられない思い出いっぱい作ろうね
これからも変わらずよろしくお願いします。
2020.6.20 なこ
まとまりのないただ長いブログ
ひょえ〜〜〜なこです
昨日Twitterのフォロワーさんが4000人を超えました!ぱちぱち!
お披露目までに3000人だった目標がいつの間にか4000人になり、無事達成できてとても嬉しい
これはずっと言ってるけど私は自分に自信を持てることがアイドルとして必要な要素の中で何も無くて。
ダンス全然できないし、歌は好きだけど上手いわけじゃないし、顔も別に普通。
ただアイドルが大好きでアイドルになったから自分の見せ方とか全然分からなかった。
でも超負けず嫌いな性格の私はせめて何か武器にできるようなものは無いかなって考えて、それがSNSでした。
昔からインターネット大好きおばさんだったし誰よりも毎日SNSで可愛い女の子を見てる自信はあったから、フォロワーさんの数とかを目標にしてSNSの投稿をはじめました。
写真を載せたりツイートする度にみんなが反応をくれるから楽しんでSNSをできています。
いいねやフォロワーさんの数が全てじゃないけど目に見えるものって嬉しいよね
これはSHOWROOMとかでも言える話なんですけど、無料で見れるコンテンツなのにギフトをくれる人がいます。
そこに物理的なものはなにも生まれてないのに。
でも私はあーこれが愛だなっていつも思っています。
応援してるよ、すきだよって気持ちを会えない今、ちゃんと伝えようとしてくれてる姿勢がなこはほんとに嬉しい。
全部伝わってます、いつもありがとう。
一昨日ただ私がアイドルを語るオタクキャスを久しぶりにしたんですけど、初めて聞いてくれる人もいっぱいいて、思ってたよりめちゃくちゃオタクでウケたとか楽しかったとか親近感湧きました!とか言ってもらえて嬉しかった(シンプルにキャス楽しい)
私は親近感あるとか言ってもらえるのめっちゃ嬉しい
届かないような存在のアイドルももちろん好きだけど、私が今まで好きになったアイドルとか女の子って寄り添ってくれるような子が多かったから、
この前、信用してた友達に裏切られたり嫌なことが続いてたけどなこに出会えて配信とかSNSでお今は毎日なこの存在に元気をもらってるよってDMがきた。読んだ時、泣きそうになった。
あ〜自分アイドルじゃん、って思った。
みんなだって生きてて辛いこととか嫌になるようなこと死ぬほどあると思うし、なんなら幸せを感じられる瞬間の方が少ないかもしれない
でも私まじでみんなのこと大好きだしほんとに大切だし、絶対見方でいたいって思ってる
わかってあげたいって言い方は上から目線になっちゃうかもしれないけど、自分のこと誰も見てないよなって思うようなことがあったとき、なこに教えてくれたらなこはちゃんと見るよ
アイドルとファンっていう関係かもしれないけど、人対人として向かい合いたい。
だって、ゥチらが出会えたのまじすごくない?
奇跡?(ここでGReeeeNのキセキが流れる)
人との出会いは絶対人生において意味があるものって私は思ってます。
昨日推しメンのチェキが届いた。
それだけで超ハッピーになれたし今日も生きててよかった〜って思えた。
ストーリーに載せたら「なこのチェキ届くのが楽しみ!」って言ってくれる人がいた。
私が好きなアイドルはみんな同じ人間?って思うくらい可愛いくて、何もかも完璧に見えてたけど
きっと自分のこと完璧って思ってるアイドルさんなんて居なくて、たくさん努力してるんだろうなって最近考える。
アイドルになってからアイドルの凄さをオタクをしてた時の何倍も実感してます。
それと最近自分のことを知ってくれた人から色々と質問されたりすること、大体ブログに書いてることが多くて、読んでほしいナ…となってる
ブログ読むのって結構体力いるよね
ほんとに興味がないとこんな文字読まないと思うし。
でもそれがいいんだな〜
ここまで読んでくれてる人絶対なこのこと好きやん^^あは
4000人という目標は達成したけどまだまだなこは自分のこともっといっぱいの人に見つけてもらいたい
今日はどんな服きてメイクして、写真を載せようかなって考えてる時間好きだし、みんなのお陰で今日はなこもアイドル🎶って思ってる
本当にまとまりがない文章になってしまった
読んでくれてありがとう
お仕事とか学校とかバイト頑張って偉いね
なこがヨシヨシしてあげたい
2020.6.9 なこ
ナンってサドルに似てる
ミスiD2021にいつ応募しようかなと考えていたらエントリーが終わってしまっていました、なこです。
2020.5.29
こんにちは〜なこです☺︎
ブログ㌠、久しぶりになってしまった
昨日は公開リハーサル、オンライン特典会がありました☺︎
配信を見てくださった方、特典会に参加してくれた方ありがとうございました!
率直な感想としては楽しかった。
配信後、沢山の方が感想をツイートしてくれたり特典会で話してくれたり、DMでこの曲のこの歌詞の振り付けが可愛かった、表情が良かったなと細かく教えてくれたり、嬉しかったです!
もちろん中には厳しい意見もありました。
透色ドロップの6人の中は私以外ほとんどダンス経験がある子たちで、私はオーディションの時から周りに追いつくのに必死でした。
最初はレッスンをする度に周りについていけない自分が悔しくて、本当に私が入って大丈夫だったのかなと考えることもありました。
少しレッスンに慣れてきたかなと思えば、自粛要請が出てスタジオでのレッスンが出来なくなってしまい、ただでさえ分からないことが多い私にとって動画で振りを覚えたり、オンラインでのレッスンは負担が大きかったです。
自粛期間は実家に居たからお母さんが寝たあとリビングで練習したりしてたな…
東京に戻ってきて6人で揃って練習が出来るようになってから昨日までは本当に一瞬で、毎日時間がタリナイタリナイ(マリオネッ。)になってました。
昨日のパフォーマンスは私なりに全力で頑張ったつもりだった全然だめだったよね、
その代わりに表情とか目線とかを頑張ったつもりだったけど見えてたかな〜
今アイドルさんのライブ映像をYouTubeでひたすら見てるけどめちゃくちゃ可愛い顔で歌って踊ってレス送って、マジで凄いなって思う。
推しメン、どう考えても息してるだけで偉いでしょ。
今まで自分をアイドルとして客観的に見ることがほとんど無かったので、昨日はもっと頑張らないといけないと気を引き締める良い機会になりました。
初々しいで許されるのは最初だけだって分かってます。
成長過程を見せるのがアイドルってどこかの誰かが言ってたので6/18、成長したなこを見せれるように頑張ります。楽しみにしててね。
あとここだけの話みんなの顔見て話す度にみんなのこともっと好きになってるよ、いつもありがとう
2020.5.30 なこ
3000人ありがとう
なこやで〜!
フォロワー3000人さん本当にありがとうございます。
おめでとうツイートをしてくれたり、リプやDMをくれた方も本当にありがとう。
3000人ってやばいですよね、
大体学校の1クラスが30人ちょっとだとして考えても教室100個分だよ、、すごいな、、
3月の上旬頃から情報解禁前のアイドルです!フォローしてください!みたいなツイートを始めて、その時点では確か200人もフォロワーさんがいませんでした。
ツイートが伸びたり新しいフォロワーさんが大して増える訳でもない中で、運営の人に、情報解禁までに500人〜700人はフォロワーさんを増やせるように頑張ってくださいって言われて、まだただの一般人なのに絶対そんなの無理に決まってるって正直思ってました。
でもやっぱりやってみなきゃ分からないって気持ちも強くて、できるだけのことはしよう、今の自分には何が出来るかな、ということを考える日々が始まりました。
SHOWROOMの毎日配信はもちろん、17ライブとかをやってみてた時期もあったなぁ。
毎日の画像ツイートの為に新しい服を買ってみたり髪型のアレンジとかメイクを研究したりしてた。
ONLYFIVEは絶対買ってよかったって思ってもらえるものにしようと決めたし、フォロワーが多いアイドルさんのSNSを一日中ネットサーフィンしたり、このブログを始めたり。
でもこれはこれだけ努力しました!とか何を頑張りました!とかのアピールがしたいんじゃなくて、やってきた全部のことがほんとに楽しかったんです。
何一つ苦だと思ったことは無かったし、ほんとに全部が楽しくて、自分を見つけてくれるフォロワーさんが1人増える度にすごい嬉しかった。
もちろん今もその気持ちはずっと変わりません。
今はまだパフォーマンスやアイドルとしての活動がちゃんと行えてるわけではないですが、配信やSNS上で皆さんとコミュニケーションがとれるのが毎日ほんとに楽しいし今のなこの生き甲斐です。
みんなが拡散してくれたりお友達に布教してくれたりしてたの全部ちゃんと見てたよ。ありがとう。
私の目標を応援してくれて、達成出来たときには自分のことのように喜んでくれるみんなのことが大好きです。
数が全ててではないけど何も自信がなかった私にとって目に見えて目標を達成できることはもっと頑張りたいというモチベーションに繋がっています。
不安な気持ちになることもあるけど、今の期間を絶対無駄にしないようにもっと上を目指して頑張ります。
いつもほんとにありがとう、私がみんなからもらった愛を何倍にもして返したいな
ずっと見ててね
2020.5.11 なこ